ドローンレーザーで測量イノベーション! 静岡県袋井市の「株式会社アート総合設計」
ICT活用工事を行う「磐田市静岡モデル海岸防潮堤整備事業」における、地上設置型レーザースキャナを用いた3次元起工測量
株式会社アート総合設計 測量部門
2020年02月25日 11:30
磐田市静岡モデル海岸防潮堤整備事業において、磐田市役所が発注する「令和元年度磐田市海岸防災整備(砂丘造成盛土)工事(福田工区)その3」にて、
地上設置型レーザースキャナを用いた3次元起工測量
を行いました。
▶
海岸防潮堤(堤防)整備事業 | 磐田市
当工事は、磐田海岸防災林工区(磐田市福田地内)において
(株)ナカヤ
さんによる受注者希望型の
ICT活用工事(情報化施工)
が行われるため、必要となる現地の3次元データを取得します。
▶
ICT活用工事を行う「袋井市静岡モデル防潮堤整備工事」における、ドローン搭載型レーザースキャナを用いた3次元起工測量
今回の起工測量は、防災林の伐採作業完了後で見通しが良い状況での計測であったため、
地上設置型レーザースキャナ
を用いて行いました。
▶
地上設置型レーザースキャナ(TLS)を用いた3次元測量にて、既存工場敷地を図面化します。
今回の計測では、隣接工区も含めて約2.5haの範囲で、約5,000万点の3次元点群データを取得しました。
取得した現況3次元点群データと、作成した3次元設計データ(LandXMLデータ)を重ねて、メッシュ法により土量を算出します。
関連記事
(株)ニコン・トリンブル主催の【ジオスペーシャルフェア2021】静岡会場にお邪魔してきました。
「国道1号藤枝バイパス谷稲葉地区道路建設工事」における、地上設置型レーザースキャナを用いた3次元起工測量
ICT活用工事「原野谷川県土強靭化対策工事(第2工区)」における、ドローン(UAV)空中写真測量を用いた3次元起工測量
ICT活用工事が行われる「原野谷川県土強靭化対策工事(第2工区)」にて、除草工完了時の写真をドローン空撮しました。
ICT活用工事「原野谷川県土強靭化対策工事(第1工区)」における、ドローン(UAV)空中写真測量を用いた3次元起工測量
ICT活用工事が行われる「原野谷川県土強靭化対策工事」にて、GNSS測量(スタティック法)を実施しました。
「国道1号藤枝バイパス谷稲葉地区道路建設工事」にて、3次元点群データを使用して断面図を作成しました。
Share to Facebook
To tweet