静岡県建築士事務所協会中部支部主催【建築実務でのドローン(UAV)活用術】の講習会に行ってきました。
2019年11月25日
|
■ i-Construction(アイコンストラクション)・DX(デジタルトランスフォーメーション)
|
講習会・セミナー
|
■3D測量・3次元測量システム
|
■GNSS(全地球航法衛星システム)測量
|
■ドローン・UAV・無人航空機
|
■ドローン撮影・空撮
|
■アート総合設計について
|
建築部門
|
広報PR
先月24日、静岡市葵区のペガサート(B・nest)にて開催されました一般社団法人静岡県建築士事務所協会中部支部が主催した【建築実務でのドローン活用術の講習会】に行ってきました。
▶ 講習会「建築実務でのドローン(UAV)活用術」 | 一般社団法人静岡県建築士事務所協会中部支部
空撮を利用した点検や動画編集、鳥瞰パース制作が主であり、まだまだ発展途上であるといえます。

弊社では、ドローン(UAV)をはじめとする3次元測量にて取得した3次元点群データを利用して、土木・建築における3次元設計データを制作し、BIMやCIMのワークフローへの連動を実現させる事業に取り組んでおります。
デジタルデータを核とする測量・土木設計・建築設計・工事監理を一元的に取り組める強みを更に強化することで、i-Construction 時代に対応した測量・土木設計・建築設計会社の新たな事業モデルの構築を目指していきます。
▶ 建築・土木における測量・設計の3次元化を推進する事業計画が、「ものづくり補助金」の採択を受けました。
▶ 講習会「建築実務でのドローン(UAV)活用術」 | 一般社団法人静岡県建築士事務所協会中部支部
講習会では、建築業界におけるドローン(UAV)活用事例として、以下のような事例が紹介されました。
・屋根など高所箇所の点検
・太陽光点検
・完成記念としてのアーカイブ
・宣伝広告
・オルソ画像の平面トレース
空撮を利用した点検や動画編集、鳥瞰パース制作が主であり、まだまだ発展途上であるといえます。
弊社では、ドローン(UAV)をはじめとする3次元測量にて取得した3次元点群データを利用して、土木・建築における3次元設計データを制作し、BIMやCIMのワークフローへの連動を実現させる事業に取り組んでおります。
デジタルデータを核とする測量・土木設計・建築設計・工事監理を一元的に取り組める強みを更に強化することで、i-Construction 時代に対応した測量・土木設計・建築設計会社の新たな事業モデルの構築を目指していきます。
▶ 建築・土木における測量・設計の3次元化を推進する事業計画が、「ものづくり補助金」の採択を受けました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。