太田川16.0k~17.0k地点では、ICT施工が始まっています。
2019年02月19日
|
■ i-Construction(アイコンストラクション)・DX(デジタルトランスフォーメーション)
|
ICT活用工事・情報化施工・ICT施工・建設ICT
|
■3D測量・3次元測量システム
|
ドローン(UAV)搭載型レーザースキャナ測量
|
TDOT(アミューズワンセルフ)
|
■使用機器:ソフトウェア・アプリケーション
|
■ドローン撮影・空撮
|
ドローン写真
|
ドローン工事実績写真
二級河川太田川の16.0k~17.0k地点における豪雨災害等緊急事業(局地豪雨等災害対策)工事では、㈱ナカヤさんによるICT施工が始まっています。

起工測量時の航空写真と比較すると、どのように河道が掘削されていくのかがわかります。
▶ 太田川16.0k~17.0k地点にてドローンレーザー測量を行いました。

施工箇所は、静岡県道81号焼津森線の下飯田橋上流となります。近くをお通りの際は、覗いてみてください。


起工測量時の航空写真と比較すると、どのように河道が掘削されていくのかがわかります。
▶ 太田川16.0k~17.0k地点にてドローンレーザー測量を行いました。

施工箇所は、静岡県道81号焼津森線の下飯田橋上流となります。近くをお通りの際は、覗いてみてください。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。