太田川16.0k~17.0k地点のICT施工が、あっという間に完成していました。
2019年02月21日
|
■ i-Construction(アイコンストラクション)・DX(デジタルトランスフォーメーション)
|
ICT活用工事・情報化施工・ICT施工・建設ICT
|
■3D測量・3次元測量システム
|
ドローン(UAV)搭載型レーザースキャナ測量
|
■使用機器:ハードウェア
|
TDOT(アミューズワンセルフ)
|
■使用機器:ソフトウェア・アプリケーション
|
TREND-POINT(福井コンピュータ)
|
■ドローン・UAV・無人航空機
|
Matrice 600 Pro(DJI)
|
■アート総合設計について
|
実績紹介
(株)ナカヤさんによりICT活用工事が行われている「二級河川太田川豪雨災害等緊急事業(局地豪雨等災害対策)工事」において、先日着手したばかりだった16.0k~17.0k地点の河道掘削工事がすでに完成していました。
非常に早いです。


そして、すでに15.0k~16.0k地点の施工に移っています。
施工箇所は、市場橋上流となります。近くをお通りの際は、覗いてみてください。

非常に早いです。

下流から上流を望む(16.4K地点)
16.0k~17.0k地点における工程は、これまでのブログ記事をご覧ください。
▶ 太田川16.0k~17.0k地点にてドローンレーザー測量を行いました。
▶ 太田川16.0k~17.0k地点ではICT施工が始まっています。

上流から下流を望む(16.9K地点)
そして、すでに15.0k~16.0k地点の施工に移っています。
施工箇所は、市場橋上流となります。近くをお通りの際は、覗いてみてください。

15.0k~16.0k地点における工程は、これまでのブログ記事をご覧ください。
▶ 太田川15.0k~16.0k地点にてドローンレーザー測量を行いました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。